miconoブログ

  • HOME
  • miconoブログ

同じ色は二つとない。手染め糸アレグリアで出会う“私の色”

2025/09/15



「手に取った瞬間のしっとり感に驚きました」
「同じ色を選んだはずなのに、私の束は少し違って見えました」

これは、アレグリアをお求めいただいたお客様から届いた声です。

アレグリアは、南米ウルグアイで女性たちが一束ずつ丁寧に染めている手染め糸。
同じ色番でも、光や水、染め手の加減によって微妙に表情が変わります。
だからこそ完成した作品は、世界にひとつだけの“自分の色”になるのです。



丈夫さとやわらかさを兼ね備えた糸なので、帽子やショールなど肌に触れる作品にぴったり。
スタッフも1かせでショールを編みましたが、軽やかで肩にかけると自然に笑顔になる仕上がりでした。

編んでいる時間も、出来あがった作品をまとう瞬間も、毎日の暮らしに小さな「喜び」を届けてくれる。
それが、アレグリアという糸の魅力です。

👉 [オンラインショップで色を選ぶ] 【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

🍂 軽やかさと贅沢感をまとう、特別なベレー帽

2025/09/13



9月の暑さの中でも、そろそろ秋のおしゃれを考え始める季節。
「涼しくかぶれて、それでいて秋らしい特別感のある帽子があればいいな」と思いませんか?

たった37g。かぶっていることを忘れる軽さ


スタッフが仕立てたベレー帽は、しいたけ1個分ほどの軽さ。
肩の力がふっと抜けるように、軽やかで心地よいかぶり心地です。

しかも2本の糸を重ねて編むことで、光や角度によって表情が変わるのが魅力。
同じ色でも奥行きが生まれ、シンプルなのに不思議と目を引く仕上がりになりました。



ヤギの恵みが織りなす、やさしい風合い


使われているのは、カシミヤヤギとアンゴラヤギから紡がれた希少な糸。
ふんわり柔らかくて、長時間かぶっても重さを感じさせません。

「軽いのにあたたかい」
「肌にやさしく、上質感がある」

その両方をかなえる素材だからこそ、季節の変わり目にもぴったりです。

日本ではmiconoだけで出会える特別感


この2種類の糸は、国内ではmicono神戸元町本店だけ でしか扱っていません。
ここでしか手に入らない糸で作る帽子だからこそ、特別感のある一品になります。

贈り物にしても喜ばれること間違いなし。
「どこで見つけたの?」と聞かれるような小物を手にできるのも、この糸ならではです。

軽やかに秋を楽しむために


残暑のなかでも、秋を先取りできる小物は気分を上げてくれます。
軽やかでやさしいかぶり心地のこの帽子で、季節のおしゃれをもっと楽しんでみませんか?

店頭で実際に触れていただけるほか、オンラインショップからもお求めいただけます。
遠方の方も、ぜひ特別な糸をお手元でお楽しみください。

使用糸はこちらです。

LAMANA:ラマーナ モデナ(カシミヤ × メリノウール)

Atelier Zitron:アトリエ ツィトロン エクストラクラッセ(キッドモヘヤ)

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

「何を編もうか迷ったとき」にちょうどいい小物づくり

2025/09/11



こんにちは、micono神戸元町本店の北林裕美子です。

「大きな作品に取りかかる気力はないけれど、手は動かしたい」
「普段はウェアやマフラーばかりだから、ちょっと気分を変えたい」

そんなときにおすすめなのが、かぎ針で編む小さなバッグです。

💡短時間で“完成”までたどり着ける安心感

ウェアやショールは完成までに時間がかかりますが、小物なら短期間で仕上がります。
糸玉を2つ用意すればクラッチバッグ、1つだけならスマホケースやポーチとしても活躍。

「形になるまでが早い」ので、達成感が得られやすく、編み物がさらに楽しくなります。

せっかく編んだものがタンスに眠ってしまうのは残念ですよね。
このバッグなら外出時のサブバッグや、旅行の小物入れとして活躍します。
毎日持ち歩けるアイテムだからこそ、「編んでよかった」と思える作品になります。

【数量限定】編み図プレゼント中


今なら対象の糸をご購入の方に、**バッグの編み図(PDF)**をお付けしています。
「見た瞬間に編んでみたい」と思ったら、届いたその日からスタート可能です。

こんな方におすすめ


  • 普段は大きな作品ばかりで、気分を変えたい
  • すぐに完成するアイテムで達成感を得たい方
  • お出かけにも使える実用的な小物を作りたい方

写真のバッグはすべてこの糸から生まれています


数量限定入荷のため、お早めにどうぞ。

👉 [今すぐカバンを編んでみる]

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

シンプル派の方へ ― 首元から始めるささやかな変化

2025/09/10


こんにちは、micono神戸元町本店の北林裕美子です。

「服はシンプルな方が落ち着く」
「無地やベーシックカラーばかり選んでしまう」

そんな方から時々聞くのが、
「少しだけ雰囲気を変えたいけれど、大きな冒険はしたくない」
という声です。

ほんの少しの差し色で印象が変わる


全体をシンプルにまとめつつ、首元に色や艶を少し足すだけで雰囲気が一新します。
「アクセサリーは苦手」という方でも、軽やかな糸で編んだケープやスヌードなら自然に取り入れられます。

スタッフが編んだケープから


miconoスタッフが実際に編んだケープは、肩にかけると顔まわりがぱっと明るくなり、落ち着いた装いに柔らかな華やかさを添えてくれます。

– 軽くて長時間つけても負担にならない
– 上品な艶があり、シンプルな服を格上げしてくれる
– 旅行や食事会など季節を問わず使える

しかも折りたたむとコンパクトで、バッグに入れて持ち歩きやすいのも嬉しいポイントです。
これだけの存在感が、たった1玉で編めるんです。

「大きな挑戦はちょっと不安…」という方へ


編み物初心者の方や、色使いにあまり慣れていない方も、まずは首元から取り入れてみませんか?
普段のコーディネートが自然に華やぎ、ちょっとした外出が楽しくなるはずです。

👉商品を今すぐ見る

※在庫に限りがございますので、お早めにどうぞ。

単色でシックに仕上げたい方には、同じシリーズのヴァイオレットもご用意しています。

👉 単色糸を見てみる

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

首もとを軽やかに守る ― 1玉で仕上がるアルパカスヌード

2025/09/09

こんにちは、micono神戸元町本店です。

冬が近づくと多くのお客様からいただくのが、
「暖かいのは嬉しいけれど、重たいマフラーは肩がつらい」
「暖房を入れても首元が冷えて困る」
という声です。

そんなお悩みを解決してくれるのが、アルパカ糸で編むスヌード。
しかも毛糸1玉だけで完成するので、気軽に挑戦できます。


肩こり知らずの軽やかさ


厚手のマフラーは重さで肩がこりやすいですが、アルパカは繊維が中空になっているため、驚くほど軽いのにしっかり暖かいのが特徴です。
首元をやさしく包み込み、長時間つけても疲れにくいので、冬の外出や日常使いに最適です。

毎日合わせやすいナチュラルカラー


使用するのは Katia ピュアアルパカ ナチュラルカラーズ。
アルパカ93%+ナイロン7%のブレンドで、軽さと耐久性を両立。
自然な色合いはどんな服装にもなじみやすく、コーディネートを選びません。

自転車派にも安心のスヌード


マフラーと違ってほどける心配がなく、スポッとかぶるだけ。
自転車に乗る方や、外で動き回る方にも安心してお使いいただけます。

シンプルなレシピで初心者も安心


必要なのは毛糸1玉と8mmの輪針だけ。
作り目から表編みをぐるぐると編み、好みの高さになったら伏せ止めして完成です。
編み物が初めての方でも取り組みやすいシンプルさで、「初めての成功体験」にぴったり。

【編み方 ― 1玉で完成するシンプルレシピ】

必要な材料

  • Katia ピュアアルパカ ナチュラルカラーズ … 1玉
  • ジャンボ8mm輪針

編み方

1. 作り目を56〜60目にします(おすすめは58目)。

2. 輪にしてねじれないようマーカーを入れ、表編みでぐるぐる編みます。

3. お好みの高さ(約14〜20cm)まで編んだら、ゆるめに伏せ止めして完成。

今から編めば冬に間に合う


まだ暑さが残る時期に編み始めれば、冬が来る頃には使える状態に仕上がります。
軽くて暖かいアルパカスヌードで、寒さ対策を一足早く準備してみませんか。

👉 商品ページはこちらから

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

初めての編み物で挫折しないために スヌードのすすめ

2025/09/07



こんにちは、micono神戸元町本店です。

「毛糸を買ってみたけれど、途中で止まってしまった」
「大きな作品に挑戦したけど、最後まで仕上がらなかった」

初心者の方から、そんな声をいただくことがあります。
せっかく編み物を始めたのに、最初の一枚でつまずいてしまうのは残念ですよね。

初心者が途中でやめてしまう原因


– 作業工程が複雑で覚えきれない

– 仕上がるまでに時間がかかりすぎる

「最後まで完成できなかった」「完成しても着け心地がいまひとつ」――これが挫折のきっかけになりがちです。

そこで選びたいのが「スヌード」


スヌードなら:

– 輪にして編み進めるだけで、複雑な技法が不要

– 毛糸1玉で形になるから、短期間で完成できる

– 段染め糸を使えば色が変わり、楽しみながら続けられる

マフラーのように長さを出す必要もなく、移動中や休憩時間に少しずつ進められるのも続けやすい理由です。

肌に直接触れるものだから


首もとに使うアイテムは、糸選びが重要です。
一般的なソックヤーンは丈夫さに優れていますが、人によっては「かゆみやチクチク」を感じることもあります。

だからこそ、メリノウール以上の柔らかさを持つ糸を選ぶのが安心。
今回ご用意している糸は、メーカー自らスヌード用の編み図を推奨するほどの品質で、初心者でも安心して仕上げられます。

【店舗限定】安心して始められる特典


現在、micono神戸元町本店では対象の糸をお買い上げの方に、スヌードの日本語編み図を無料で差し上げています。
「初めての一枚」で挫折せず、完成の喜びをしっかり感じていただけるはずです。 【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

写真だけでは伝わらない、“手にした瞬間”にわかる特別な糸

2025/09/06



こんにちは、micono神戸元町本店の北林裕美子です。

編み物好きの方からよく伺うのが、
「写真で見たときは普通に見えたけど、実際に触ってみたら全然違った」
という声です。

まさにその驚きを感じていただける新しい毛糸が、店頭に届きました。

靴下用なのに驚くほど贅沢


靴下用の糸と聞くと、実用的で少し硬いイメージを持たれる方もいるかもしれません。
けれどこの糸は、ふんわり柔らかく、手に取るだけで上質さが伝わります。
肌に近い部分に安心して使える、贅沢な風合いのソックヤーンです。

👉 インスタグラムでもご紹介しています

編むたびに変わる表情


色が段階的に移り変わるので、ただ編み進めるだけで新しい景色が現れます。
まるで夕暮れの空を思わせるようなやわらかなグラデーション。
「次はどんな色が出てくるだろう」と思いながら編む時間は、心をほっとさせてくれます。

暮らしの合間にちょうどいい


家事や仕事で忙しい毎日でも、一段だけ編んで糸の変化を眺めると、気持ちが少し軽くなる。
そんな「小さな癒し」を日常に加えてくれる糸です。

店頭でしかわからない魅力


この毛糸のやさしい手ざわりや色合いは、写真だけではなかなか伝わりません。
ぜひmicono神戸元町本店で直接触れて、その心地よさを体験してください。

遠方にお住まいの方は、姉妹店「なないろ毛糸」のオンラインショップからもお求めいただけます。

👉 なないろ毛糸でお買い物する 【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

首まわりのストレスを解消する、軽やかな上質糸

2025/09/02


こんにちは、micono神戸元町本店の北林裕美子です。

ショールや羽織りものを編んだのに、いざ身につけてみると「重たく感じる」「長時間だとチクチクが気になる」――そんな小さな不満を抱いたことはありませんか?
首まわりは敏感な場所だからこそ、快適さは大切にしたいポイントです。

大人の肌に寄り添うブレンド糸


今回ご紹介するのは、エクストラファインメリノ・マココットン・カシミヤを組み合わせた特別な糸。
空気を含むように軽く、驚くほどしっとりした肌ざわりで、まとうだけで肩の力がふっと抜ける感覚があります。
さらに繊細なラメがさりげなく光をとらえ、シンプルな装いにも上品さを添えてくれます。

「身につけたくなる」ショールへ


この糸で仕上げたショールや羽織りものは、まるでアクセサリーのようにコーディネートを引き立てます。
しかも軽やかなので長時間つけても快適。クローゼットにしまい込むのではなく、思わず毎日使いたくなる一枚に仕上がります。

編む時間も特別に


素材のやわらかさは、編んでいるときにも伝わります。
針を動かす指先にストレスを感じにくく、完成までの時間そのものが心地よいひとときに。
作品を編む過程と出来上がりの両方で満足いただける糸です。

まずは手に取って確かめて


どれほど言葉を尽くしても、この糸の軽さと柔らかさは実際に触れてこそ伝わります。
「首まわりをもっと快適にしたい」と感じたことのある方にこそ試していただきたい糸です。

👉 いますぐ見てみる

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

季節の変わり目に役立つ、一玉で完成するショール

2025/08/29


こんにちは、micono神戸元町本店の北林裕美子です。

夏の暑さが残る時期でも、冷房が効いた部屋や夕方の外出時には少し羽織りたくなることがあります。
そんなときに便利なのが、一玉で編める「三日月ショール」です。

手軽に始められて達成感も


大きなプロジェクトは負担に感じる方でも、このショールなら一玉だけで仕上がります。
短い時間で取り組めるのに、完成すればしっかり使える実用的なアイテム。
「無理なく作れて、ちゃんと役立つ」点が好評です。

色の変化が生む楽しさ


この糸の特徴は、編み進めると印象が変わっていくところ。
玉の状態で見た色と、実際に編んで出てくる色の並びが異なり、「思っていた以上に面白い」と感じられる方が多いです。
最後まで飽きずに編み進められるのも魅力のひとつ。

miconoスタッフ制作過程:三日月型は身に着けたとき肩からすべり落ちることがないのでとても快適!

リネン&コットンの快適な素材感

素材はリネンとコットンのブレンド。
さらりとした肌触りで夏でも心地よく使え、冷房対策や旅行先の持ち歩きにも重宝します。
秋口まで長く使える実用的な一枚です。

編み図付きですぐに始められる


ご購入いただいた方には、**日本語の編み図(PDFダウンロード式)**をプレゼント。
届いたその日から迷わず編み始められるので、初心者の方にも安心です。

今シーズンだけの数量限定


この糸は今季のみの限定生産。残りはわずか1色だけ。
再入荷は予定されていないため、気になった方はお早めにチェックしてみてください。


👉 詳しくはこちら

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

一期一会の糸との出会い ― 手染めならではの特別感

2025/08/28


編み物を楽しむ中で、こんな想いを抱いたことはありませんか。
「どうせ編むなら、もっと心が躍る糸を選びたい」
「完成したあとも長く大切にできる一枚を作りたい」

そんな願いに応えてくれるのが、職人が一点ずつ丁寧に染め上げる手染め糸です。

色の変化が生み出す“編む時間の楽しみ方”


手染め糸は、ひと目編むごとに色合いが移ろい、同じ作業の繰り返しでありながら毎瞬間が新鮮。
「もう一段だけ…」とつい編み進めてしまうほど、糸自体が編む人を楽しませてくれます。

そして、使われている素材も上質。
メリノやブルーフェイスド・レスターといった高級羊毛にナイロンを加えることで、肌触りの良さと耐久性を両立。
靴下にもショールにも使え、仕上がった作品はまさに“暮らしの相棒”として長く活躍します。

二度と同じ色には出会えないかもしれない


最大の魅力であり、同時に希少性を物語るのが、「同じ色名でも毎回仕上がりが異なる」ということ。
手染めゆえに全く同じ色合いは再現できず、今回出会えた色が次に手に入る保証はありません。
つまり、在庫に並んでいるその瞬間こそが唯一のチャンスなのです。

タイミングを逃さないために


「気になる」と思った色は、多くの場合ほかの方の心にも響いています。
ほんの少し迷った間に売り切れてしまうことも少なくありません。

だからこそ、目に留まったその瞬間が行動の合図。
一期一会の出会いをぜひ手に取って、自分だけの作品へと育ててください。

👉 詳しくはこちら

【店舗情報】

micono神戸元町本店
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通5丁目2-19 コフィオ神戸元町103号
営業時間:11:00〜16:00(月曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/micono_kobe/

Facebook Instagram Twitter